どのような仕事をしていますか?

銀行や関連会社向けのシステム開発やホームページの保守などの仕事に携わっています。
最近では、RPAを用いて社内業務の自動化や銀行業務の自動化サポートを行っています。
業務でのやりがいや印象的なエピソードはありますか?
これまでは社内でコツコツ開発を行うような仕事が多かったのですが、銀行業務の自動化サポートを行うにあたり直接お客さまと会話する機会が増えました。「定例業務をロボットに任せることができ、すごく楽になった」や、「ロボットを開発することが楽しい」といったお声を直接聞くことができ、とてもやりがいを感じています。
この会社を選んだ理由を教えてください。
地元である熊本に貢献できる仕事がしたいと思ったのが一番の理由です。
また、会社の説明会に参加した際に短い時間だったのにもかかわらず、とても話しやすく、雰囲気の良い会社だと感じました。自分もこの会社で働きたいと思い、当社を希望しました。
学生時代にはどのようなことを学んでいましたか?
情報系の学科に所属していたので、プログラミングやネットワーク、半導体について学びました。
実習が多かったので、ものづくりをすることの楽しさや達成感を味わうことができ、将来はシステム開発を行う仕事に就きたいと思うようになりました。
現在、RPAの開発に取り組んでいますが、どのように習得しましたか?

最初はトレーニングを受講し、自分で実際にロボットを作成してみることで基礎的な知識を身に着けました。不安もありましたが、技術を持っている会社と一緒に開発を行い、RPAツールを提供している会社へいつでも質問できる環境を整えてくださったため、問題なく開発を進めることができています。
働く上で感じた「当社らしさ」「ここが好き!」な部分を教えてください。
人柄の良さです。仕事でわからないことがあり相談すると、親身になって話を聞いてくれますし、「最近困っていることはない?」と声をかけてくださることもあります。
年齢が離れていたり、部署が違っていても、フランクに話かけてくださる方が多く、とても働きやすい雰囲気だと感じています。また、休暇がとても取りやすいところも当社の良いところだと思います。
就職活動中の方に向けてアドバイスをお願いします。
少しでも興味がある会社であれば、インターンシップや会社説明会に参加してみることをおすすめします。
いろんな会社を見て、雰囲気を知ることで、ここで頑張りたい!と思えるような会社を見つけることが出来ると思います。
大変だと感じることもあると思いますが、後悔のないように頑張ってください!