どのような仕事をしていますか?

現在は主にモバイルアプリ開発(iOS/Android)を行っています。
アプリ開発は行っていましたが、モバイルに関する経験が浅く、一から勉強をして取り組みました。
色々模索しながら開発するのはとても楽しく、やりがいがあります。
業務でのやりがいや印象的なエピソードはありますか?
受付サービスアプリ「Toruto」をリリースした時は達成感を感じました。
納品後にお客様から問合せがあった際には、使っていただいている嬉しさと、レベルをあげてもっといいものを作りたいという気持ちがさらに湧いてきました。
この会社を選んだ理由を教えてください。
県外に進学していましたが、地元に戻って働きたいという思いがあったので、就職先は熊本の企業を探しました。様々な説明会や就職ガイダンスに足を運びましたが、当社の会社説明会に参加した際に、会社の雰囲気が自分にとても合っていると感じ、是非ここで働きたいと希望しました。
学生時代にはどのようなことを学んでいましたか?
大学では工学部を専攻し、音声認識の研究を行いました。
合成音声を高齢者に聞こえやすいようにするにはどのように加工すべきかを研究テーマに、実際に地域の方々に協力していただき、多くの単語でテストをしてデータを集めました。
アプリ開発で合成音声機能を搭載する際には、研究を活かして認識度にもこだわりたいです。
オフの過ごし方はどうされていますか?

休日は、自宅で業務に関する勉強やイラストを描いたり、ゲームをしています。
実はeスポーツの世界大会があり、それに向けて全国各地の友人と練習しています。部活動のような雰囲気もあり、学生時代に戻った気分でリフレッシュにもなります。
最近では、作成したイラストのモチベーションを上げるために、アプリを自作しています!
働く上で感じた「当社らしさ」「ここが好き!」な部分を教えてください。
年齢関係なく社員間の距離が程よく、会社全体の柔らかな雰囲気がとても好きです。
あと、本社はとても綺麗で働きやすい環境が整っています。
就職活動中の方に向けてアドバイスをお願いします。
気になった企業の説明会には足を運び、職場の雰囲気を見て、話を聞くことで自分に合った企業に出会えるのではないかと思います。学生時代に取り組んだ経験を活かして、面接でも自信を持ってありのままの姿を出してください。就活に疲れたら休んで、リフレッシュしましょう!